SSブログ

ノースリーブ [雑学]

恥ずかしながら・・・よく聞く言葉なのに、意味は全く分かっていませんでした(;´・ω・)

というわけで、なにをいまさらと思われる方も多いかと思われますが、この言葉について調べてみたいと思います。

ノースリーブ wiki

もともと袖のあるデザインのものから袖だけを取り去ったものが一般的にノースリーブと呼ばれるらしいですね。

ファッションに恐ろしく疎い私は、40歳手前にして初めて知りました。恥ずかしー[雨]


これからも、こういう常識的な言葉をここに描くことはきっと多いでしょうね。シクシク・・・

でも、皆さんもその中でも意外と知らなかった知識がもしあったら、と思って、ちょっとこのブログも覗いてみてくださいね!

なんとか頑張って続けていきたいと思っていますので・・・

よろしくお願いします!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

割りばし [雑学]

今回はワリバシの雑学です。

割りばしができるまで

上記をクリックすると、動画が出てきます。

この動画によると、割りばしは江戸時代の後期が初めだったんですね。結構遅かったんですねェ。
使い回しをしないのが衛星的、というのが広まった理由。まあそうですよね。たしかに。
割りばしの材料にも、エゾマツを始め、色々な材料が使われているのですね。

ビックリしたのは、木を8時間も蒸すこと。柔らかくなるのがその理由だとか。
そんなことしたら、木がダメになるような気がしてしまうんですが、素人の浅知恵ですかねェ。

8時間蒸したらすぐにまた作業に取り掛かります。
ですがここでまた驚きの事実が!

なんと、丸太を機械で大根の皮をむくように剥いているのです!それが、割りばしの厚みだというのですが・・・
皆さんも見ていただけるとお分かりかと思いますが、とてもじゃないけど、割りばしにはならないように見えますね・・・(^_^;)

でも結局、キッチリカットされ、ベルトコンベアで運ばれて行きました。まる。

でも続きがあります。実は、今までの工程ではまだ湿気が残っているので、一晩ジックリ乾燥させるのだそうです。

割りばしを作った後の木屑もちゃんとエコの精神で利用しています。いいですねぇ。

そして、最後に選別するのはやっぱり人間。そうでなくっちゃね!

とまあ、いろいろお話しましたが、この動画の元になるところは、↓です。

サイエンスチャンネル

科学の大好きな人にはうってつけのページです。ぜひ見にいってくださいね!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

カエルが異物を飲みこんだら [雑学]

カエルが異物を飲みこんだら、イブクロごと異物を吐き出すのだそうです!!!!

胃袋は、大きく膨らんでいて、きれいなベージュ色でした。

そして、前足で衣袋を洗います。

それから、ゆっくりお腹の中に戻すのです。

ちょっとビックリしたけど、時々お腹をぷくっと膨らますカエルのコトだから、それほどの驚きはありませんでした。

飲みこむときも、気持ち悪くはなかったです。むしろ、きれいだったというか・・・

カエルが嫌いな方や、そう言うのがまったくだめな方は見ない方がいいかもしれませんが、何かの機会がありましたら、一度見てみることをオススメします。


タグ:カエル 生物
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

アクビの止め方 [雑学]

アクビの止め方

人と会話をしている時に欠伸をするのは相手に対して失礼。
もし欠伸が出そうになった時は、舌の先で上唇をちょっと舐めると欠伸を止 めることが出来る。

または、鼻をちょっとつまんでぐりぐりとすると治まる。





なるべくなら、あくびをせずに済むように、夜にしっかり眠りましょう。
それができたら苦労はないけど・・・(^_^;)

タグ:アクビ 人体
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

北極海 [雑学]

北極海の氷は「海氷(かいひょう)」と呼ばれ、海に浮かんでいる。
季節によって増えたり減ったりしていて、普通は10月ごろに凍り始め、3月に最大になる。
1年で最も小さくなるのは9月で、今までは2007年9月の面積が最少記録だった。

ところが、今年は8月24日にそうそうとこの記録を破ってしまったのだ。
多くの専門家は、「来年以降も縮小傾向は続く」と見ているらしい。

何故こんな現象が起きているのだろうか?

それは、地球温暖化の影響ではないかと言われている。
北極海の平均気温は過去100年間、世界全体の2倍のペースで上昇している。

北極海に面したグリーンランドでは今年、地表を覆う氷の表面がほぼ全域で解けたことが
初めて確認された。

また、海流の変化で陽の方から北極海へ熱が運ばれやすくなっていて、これも海氷を減らす
大きな要因だと考えられている。

このままだとどうなってしまうのだろう?何とも不安にさせられるニュースだ。

グリーンランドで解けた氷が海に流れ込むと、海面が上がってしまう可能性がある。
海氷が解ける影響はちょっと違って、北極海では氷に邪魔されて通れなかった船が使えるようになる
と喜ぶ人もいるらしい。(-_-;)

でもホッキョクグマは表情で移動したり、餌を取ったりできなくなる。絶滅も心配されている。
やっぱり、軽んじるわけにはいかない。

どうしたらいいのかも、原因すらもまだハッキリとは分かっていないのだ。
だが、これからも注意深く見守るべきであると思う。


北極海へ / 野田知佑【中古】【ブックス0621】



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マジックナンバー [雑学]

今、巨人がマジックナンバーがどうとか言っている。

私は意味を知らないので、調べてみた。



発祥は、アメリカの大リーグで、日本では1960年代から使われ始めた。
言葉の由来は

「ビンゴゲームでビンゴが完成するための最後の数字」や、
「ついたり消えたりする不思議さから」

などの説がある。

1番優位に立つチームが、あと何回勝てば優勝できるかを示す数字なのである。

『自力優勝』と言って、他チームの勝敗に関係なく優勝できるチームが一つになった時に点灯する。

計算方法は、2番目に優勝可能性を持つチームが残り試合を全焼した倍の勝率に対し、
1番優位に立つチームがあと何勝すれば勝率を上回るか、その数字がマジックナンバーなのである。

通常、マジックが点灯したチームが勝ったときと、2番目のチームが負けたときに一つ減って、
両方同時に起きると二つ減る。

ただ、マジックがついたら必ず優勝できるのかというとそうではない。
混戦になってマジックが消えたり、他チームに移ることもある。

最近では、2010年にマジックを4まで減らした西武が5連敗してマジックが消え、
ソフトバンクが逆転優勝した。

1999年のダイエー(当時)は、結局優勝したけど、マジックが途中で3回も消えていたらしい。

マジックがつけばいいというものではない、とはいえ、つけばかなり有利になるのも確か。
私はどこのファンでもないが、まぁせっかくついたんだから、頑張って欲しいとは思う。

でも私は大阪人。本当は阪神を応援するべきなのかもしれないが・・・(汗)

すいません。マジックとは何なのかが気になっただけで、野球に興味はないので・・・m(__)m

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。